2019.07.27
先日、マザーズデイがありました。
「子どもたちと遊びたい!」「幼稚園・保育園の子どもたちと触れ合いたい☆」と
遊びに来てくれた、お母さんたち。
「よろしくお願いします~!!」
のご挨拶も忘れすにね♪
初めは、みんなで朝の会。
遊戯室で全園児の前での紹介に、お母さんもちょっぴりドキドキ。
でも…
子どもたちの元気な「よろしくお願いします!」の声に
思わず表情がほころんでいました☆
一緒に体操も踊って、仲良しパワーいっぱい!
お母さんたちも、元気に踊ってくれました。
そして、自由遊びが始まると、お母さんたちはさっそく大人気。
あそぼ~!
中でも外でも、楽しそうです。
お外遊びも大盛り上がり。
穴を掘って・・・
ほら、手を入れてごらん。
握手ができるよ!
と、ダイナミックな遊びをしてくれました。
こんな高いブロック積み上げていることに、お母さんもびっくり。
車を運転したり・・・
おうちごっこも。
お部屋でも…
いろんなところで、楽しい遊びが盛り上がっていましたよ。
子どもたちも、お母さんもとっても素敵な笑顔を見せてくれていたのですよ♪
参加してくださり、どうもありがとうございました☆
2019.07.03
さて、いっそうあんの冒険では、たくさんのパワーを使いましたが、
お次は先生たちからのお楽しみ。
みんなで出し物を見ましたよ。
先生たちがしゃべったり、動いたりするたびに、会場は爆笑の渦になりました。
いっぱい遊んで、おなかペコペコ。
カレーライスの時間があっという間に来ましたよ。
「みんなで食べるといつもよりおいしいかも!」
「もう一回おかわりしちゃお~」
「え~またおかわりするの!?」
楽しい会話が飛び交う、にぎやかな夕食でした。
そして、夕食のコップとスプーンはもちろん自分で洗います♪
さすが年長さん。
とっても手際よく頑張っていましたよ。
真剣☆
とってもかわいらしかったです。
そして、寝る前にもお楽しみ。
長袖長ズボンに着替えて、楽しいキャンプファイヤーへ。
ロボタンも遊びに来てくれました。
ロボタンがくれた絆の炎。
いちいの村音頭や元気友達参加を歌って
みんなのパワーで大きくしました。
そんな楽しいパーティーに喜んだロボタン。
花火のプレゼントをしてくれました。
手持ち花火や、打ち上げ花火。
「キラキラどん!!!!」
呪文で空高く上がる花火に、歓声を上げてみんな大喜び。
「ねえ、あの花火は宇宙まで届いたよね?」
と、言うキラキラした目に、なんだかとっても感動して、心があったかくなりましたよ☆
こうして、友達といっぱい遊んで、
おやすみなさいの時間。
みんな、寝るときに
「あれが楽しかったよね」
「また来たいね」
とお話している姿も見られました。
ちょっぴりさみしくなったこともきっとあっただろうけれど
友達といることで、頑張ることができました。
寝顔がとってもかわいくて、
全員の寝顔を見て回っちゃいました。
どんな夢を、見たのかなぁ?
そして翌朝。
元気な体操をしてスタート!
おいしい朝ごはんに
朝のお散歩。
先生たちとの全力の鬼ごっこや、だるまさんが転んだを楽しみました。
2日間、楽しい時間を過ごしたいちいの村に感謝の気持ちを込めて、ゴミ拾いもしてくれましたよ。
バスに乗り込んで、「ばいば~い」と手を振るみんなは、
来た時よりも、なんだかたくましくなっている気がしました。
もちろん、2日間でいちいの村の自由遊びも目いっぱい楽しみましたよ。
いっぱい笑って、遊んで、楽しんで
ひとつ、成長した年長さんなのでした。
ドキドキする気持ちもあったと思うけれど、
みんな本当に頑張ったね。
2019.07.03
ドキドキのお泊り会。
でも、友達と当日に向けて取り組みをする中で
どんどん楽しみになっている様子でした。
そして当日。
いちいの村に到着したら、まず始まりの会。
これから始まる楽しいことをたくさん教えてもらい、
やる気満々☆
初めはフルーツヨーグルトづくり。
配る前から、どのフルーツにしようかな~♪
と、考えて友達とも話し合いながら入れていました。
「おいし~♡」
って、ほっぺが落ちそうな顔がかわいかったです☆
おやつでパワーアップしたら、次はお楽しみゲーム①
スタンプラリーです。
ロボタンの誕生会のケーキのいちごを集めに出発~!
広い芝生に隠れている、不思議な村の仲間たちからのお題を
クリアするともらえます。
なべなべそこぬけ や フラフープくぐり。
みんな、「こうかな?」と、お話しながら頑張っていましたよ。
「全部集められたよ~☆」
全部のグループがイチゴを無事全部集めて、お守りをゲットしていましたよ♪
そして、続いてお楽しみゲームその②
こちらはちょっぴりドキドキのいっそうあんの冒険。
せっかくロボタンが用意してくれた、パワーキャンディーを
甘いの大好きなオオカミさんが持っていてしまったからさあ大変です。
「えぇ~怖いなぁ」
とドキドキしているみんなでしたが、ここで一番勇気が出る素敵なプレゼントが。
おうちの人が作ってくれた、勇気の出るペンダント。
みんな、うれしくてうれしくて、にっこにこの笑顔で見せ合っていました。
おうちの人のパワーは絶大です!
さっそくみんなで取りかえしに行くことに。
オオカミが怖くて泣いている子もいましたが、
「一緒に行けば大丈夫だよ!」
と、友達に声をかけ、お互いに励ましあっている姿も見られました。
無事にキャンディーを取り換えると安堵の表情を浮かべていましたよ。
終わった後はすっかり
「たのしかったよね~」
「全然怖くなかったよね~」
なーんて、お話しているみんな。
泣いたり笑ったり、いっぱい楽しんでいる姿が見られました。
でも、まだまだお楽しみは続きます。
続きはその②でご紹介します!!
MENU
All rights reserved, Copyright (C) 学校法人北邦学園.