2019.02.27
日本の伝統行事 『節分』
桜台いちいにも節分の日がやってきました。
なんとな~く、気づいている子どもたちは
「鬼、来るの?」
と、心配そうな顔をしたり
「僕のおなかの中にはね、○○鬼がいるんだよ」
と話したり、朝から少しそわそわドキドキ。
まずは乳児さん。
豆まきの由来を聞いているときは、とっても穏やか。
みんなもかわいらしい鬼に変身。
でも、鬼が出てきたら・・・!
やっぱり、みんな大泣き。
それでもみんな頑張って、豆(に見立てたカラーボール)を投げました。
無事に鬼に勝つことができました。
そして、幼児部門。
鬼は乳児よりパワーアップしている模様。
みんなのところに、節分のことを教えるために来てくれた
福の神も…鬼のパワーにやられてしまいさあ大変。
立ち向かう、みんな。
怖がりながらも、パワーを蓄え、頑張って豆を投げます。
みんなの勇気で鬼を退治。
これで、みんなの心に棲む鬼も、いなくなったかな?
たくさん、泣いたけれど、いっぱいがんばった豆まきなのでした。
MENU
All rights reserved, Copyright (C) 学校法人北邦学園.