2018.10.18
先日、おまつりごっこの品物を作って
いよいよ期待感が最大限に膨らんだおまつりごっこ当日。
まずはみんなで遊戯室に集まって、おまつりごっこの品物を見たり、
お約束を確認します。
前後半に分かれて、お客さんとお店屋さんをかわりばんこにしましたよ。
お店の準備をして、お客さんをドキドキして待ちます。
そしていよいよ・・・
おまつりごっこ開始!!
品物を並べて、
「いらっしゃいませ~!!!」
みんな思い思いの場所へお買いもの。
「いらっしゃいませ~☆」
と、呼び込みもばっちり。
小さいお友達にも、やさしく接客してくれるから
0歳児りんご組さんも、安心してお買い物ができました♪
ヨーヨー屋さんも大盛況。
買った品物は、休憩室で食べることもできますよ。
「おいし~!」
「これも食べてみる?」
かわいらしいごっこ遊びをする姿がたくさん見られました。
トトロに食べさせてあげている、かわいい姿も・・・♡
かわいい姿がいっぱい見られたおまつりごっこでした☆
2018.10.16
先日トトロに「おまつりごっこをしよう☆」と誘われた桜台いちいのみんな。
でもトトロはなんだか困った様子・・・
「一人じゃ、品物が作れないんだ・・・」
それを聞いた、みんな。
もちろん「手伝ってあげる~☆」と大賛成。
みんなで話し合って決めた、今年のお店屋さんと製作の様子をご紹介~☆
かえで組 『クレープ屋さん』
「ぼくはこんな感じにしたよ~☆」
もみじ組 『イカ焼き』
いつものテーブル鉄板に大変身。
さわって
「なんか、あったかくなってきた~」
とかわいい声が聞こえてきましたよ。
真剣に焼いて・・・
「おいしい味がついたよ!!」
くり組 『ジュース屋さん』
振って振って振りまくるよ~☆
年少中は、縦割り保育。
さくら組とこぶし組が『アイスクリーム』
たくさん協力して製作していましたよ。
「おいしいアイスの完成~♡」
もも組とふじ組 『ボーリング』
ボーリングをすると、素敵なトトロペンダントがもらえるお店屋さんです。
ペンダントづくりにも力が入り、一生懸命製作していました。
「ほーら!見てよ!すごいでしょ~☆」
協力して書いて完成させましたよ。
とっても、素敵な品物があちらこちらで完成していました!!!
おまつりごっこが待ち遠しくて、みんな
「どれ買いに行こうかな」
「おまつりごっこまであと何回寝たら?」
と、あちらこちらで期待感を膨らませていましたよ。
次回はおまつりごっこ当日の様子も紹介します!
ご期待くださいね☆
2018.10.11
本日は、年長秋の遠足の様子をご紹介~♪
みんな朝から「おやつ持ってきた~」
「今日のお弁当には○○がはいってる~」
なんて話でもちきり。
「出発進行~!!」
バスに乗っていく先は『青葉中央公園』です。
この公園、敷地がとっても広くって、
さらには、びっくりするほど自然がいっぱい。
グラウンド大きいね~なんて会話をしながら、いざ出発。
まだ森の中に入る前に、こんなものを発見しましたよ。
「お花畑だ~」
「これ、何の花?」
「なんか落ちてた!」
「栗の実の中身じゃない?」
出発して間もないのに、大きな葉っぱをたくさん見つけて、
あふれだしそうな探検バッグ。
さぁ、そして、森の入り口に到着です。
「いざ、探検だ~!!!!」
いろんな形の葉っぱを見つけては喜びの笑顔をみせたり
友達の発見は、みんなで集まって観察。
「あ~~~~~~~~~~!!!!!!!!」
「わ~すごい!!先生!大変」
「びっくりしてる!!!!」
という声が。
何かと思って指差す先を見てみれば
ほんとだ!!!!びっくりしてる!!!笑
驚き顔の木を発見。
「ハロウィンが近いからだよ、きっと・・・」
なんていう夢いっぱいのつぶやきも聞こえてこました。
もちろん、おなじみ。
セミの抜け殻。
広いね~と見回しながら、長い距離もなんのその。
「ピストル型の木の枝だ~!!!」
とっても楽しい、森の中。
でも、けっこうハードでもあり・・・
お昼にはすっかりおなかペコペコ。
広場に出て、おひるごはんタイム!!
おかずや、おやつのあれやこれ。
いろいろ話しながら、ぺろりと平らげていましたよ。
もちろん、おなか一杯になった後は体力もすっかり回復。
今度は遊具でも思い切り遊びました。
帰りのバスの中で、
「あ~、疲れたけどすっごい楽しかったな~!!」
「見て、宝物みっけた~」
思い思いの思い出話を話しながら、一日を振り返っていた年長さん。
一緒に行った、わたしまで、年長さんのうれしそうな顔、豊かな感性にふれて
すっかり楽しい時間を過ごさせてもらいました☆
楽しかったね♪
MENU
All rights reserved, Copyright (C) 学校法人北邦学園.