2018.06.27
今年から桜台いちいで始まった新しい試み、ファザーズデー☆
普段園に来る機会の少ないお父さんたちに園の様子を見てもらいながら、
めいっぱい子どもと触れ合ってもらおう!!という企画です。
ドキドキの面持ちで来た、お父さんたち。
説明を聞く間も、ちょっぴり緊張気味でした。
でも、いざ遊びが始まると・・・
すっと、お父さんたちに触れあいに行く子どもたち。
「ねぇねぇ誰のお父さん!?」
「遊ぼう!!」
という子どもたちの声があつまって、すぐにモテモテのお父さんたち。
おすもうしたり
ブロック遊びしたり
力持ちだからこそできる肩車や
トランプ遊びなど・・・
どんなリクエストにもこたえてくれる、お父さんたち。
あっという間に子供たちの心をつかんでいました。
全体集会で、お父さんの紹介もしました。
大勢の前で、またまたちょっぴり緊張気味のお父さんたちでしたが
こんなふうに・・・
そのあとも・・・
めいっぱい、汗をかくほど頑張って遊んでくれたお父さんたち。
その姿を見ていたら、心もほっこり温かく、とっても嬉しい気持ちになりました。
ほら、こ~んなに子供たちに囲まれていました。
「こんどはこっちにきて~!」
「ぼくも」
「わたしも~!」
「楽しいね~」
笑い声にあふれていました。
子どもたちはとっても楽しい時間を過ごすことができました。
ご参加いただいたお父さんたち、本当にありがとうございました!!!
2018.06.21
さて、6/16の土曜日。
いよいよ、みんなマリンランドに出発の日が訪れました。
曇り空から一転、青空に恵まれて冒険日和のこの日。
みんなで張り切って出発です。
さらさらと風になびく、マリンアーチをくぐれば、マリンランドに到着。
年中さんは、氷ジャンプなどの障害をぺんたくんのためにのりこえます。
」
無事に真珠を集めることができたり・・・
年少さんは・・・
のこっそりハウスでうっかり眠ってしまったのこすけ君を起こすため
「ジリリンダンス」を踊り、無事のこすけ君を起こして、パールリボンをもらえました。
年中さんは、ぺんたくんにアクセサリーを作るための勇気を出してもらうため、
「ぐんぐんダンス」を踊り
無事にアクセサリーを作ってもらえました。
年長さんはギョロリーに、心を一つにする素晴らしさを見せるため
「ヤー!!」の声にも力が入ります」
手足をぴん、とのばして、しっかり踊りました☆
おかげで冠をもらえたものの、さびていたため、今度はリレーでぐるぴかマシーンを動かしました。
こちらも、しっかりぴかぴかの王冠に戻すことができました。
0~2歳児のカニカニにバッグ、年少のリボン、年中のアクセサリーに年長の冠。
全部を作れたことを知って貝殻からでてきたパール姫はそれを見て大喜び。
ヒトデじいも一安心。
そんなパール姫から、メダルをプレゼントされたみんな。
頑張った証です。
みんなでダンスパーティーも楽しみましたよ。
とってもがんばったね!!
またみんなで冒険に行く日が楽しみですね☆
2018.06.15
どの学年のパワーメーターも満タン。
「冒険は明日だ!」と張り切って、最後の取り組みを頑張っていたみんなのところに
ひとでじいの声が聞こえてきました。
「パワーもばっちりたまったみんなを、マリンランドに招待するぞ~☆」
そんな声とともに、保育室のドアがノックされました。
「ヒトデじいかな!?」と、わくわくしながらドアを開けると・・・
素敵なプレゼントが届いていました。
わ~なになに~♪
中に入っていたのは招待状だと知ったみんな。
「わ~い!!!」
「がんばったね~!!明日も頑張ろう♪」
するともらったペンダントをじっくり見つめ・・・
「ねぇ」
「みて、これ」
「ヒトデじいついてる!!」
一生懸命説明してくれたり・・・
「いいでしょ~♪」って自慢したり
「ペンダントにパワーためて~!」
という先生の声に・・・
胸にしっかりあてて、パワーを送る姿がとってもかわいらしかったのです。
みんなで冒険に出かけるのが楽しみですね☆
MENU
All rights reserved, Copyright (C) 学校法人北邦学園.