2017.09.14
あっという間に秋ですね。
園庭のトンボに興奮しながら、秋の自然を満喫する子どもたち。
そんな秋の自然をより一層感じられる行事、いもほりが3日間ありました。
今日は年中さんの様子をご紹介♪
水筒・リュックにお芋の袋。
足には長靴、準備おっけ~♪
の、みんなが乗り込んだバスは、お芋をいっぱいとることに意欲満点のみんな。
お話を聞く顔も真剣です。
この日はお天気も良く、いちいの村は最高の心地よさ♪
「いい天気だね~」「きもちい~」なんて声が聞こえます。
到着したらお芋の話を聞いて~
しゅっぱ~つ☆
慎重に畑の中を進み、いざ!
「もぐらにへんし~ん!」
たくさん掘るぞ!という意気込みで、掘り進んでいくみんな。
「もぐらてどんな手だっけ?」「こんなの~」
「なかなか掘れないな~」「でも、頑張ったら出てきたよ」
大きいお芋も小さいお芋も大切そうに袋に入れるみんな。
満足そうに袋を掲げて見せてくれました。
そして、もちろん晴れているのでお外でご飯。
おいももこんなにふかしましたよ!
みんなでならんで「いっただきま~す☆」
「おいもっておいし~☆」
モリモリ食べる姿もとってもかわいらしかったのですよ!
帰りも重たいおいもをお母さんのために一生懸命持って行ったみんな。
おいしくお料理してもらったかな?
楽しかったね☆
MENU
All rights reserved, Copyright (C) 学校法人北邦学園.