2016.10.21
毎日繰り返しても飽きない、
子どもたちの大好きなごっこ遊び。
菊水いちいの発表会は、
それぞれのクラスの成長度合いや
遊びを通して育てたい願い(ねらい)をもとにした
「お話の世界」でのごっこ遊び
を日々楽しみ当日を迎えます。
「3匹のこぶた」の子ぶたさんに変身し遊んでいたのは、
年少もみじ組さん。
この日は以前作ったカメラを片手にお友達と連れ立ち、
ハロウィン用に頂いたカボチャをパシャリ♪
カメラマンになりきり、
真剣にシャッターを切るもみじこぶたさんたちなのでした!
最近は、3匹のこぶたさんに登場するこぶたさんからお手紙が来たり、
こぶたさんが住む森の仲間たちが踊っている
「パワーがモリモリになる踊り♪」を教えてもらったりと、
すっかり仲良くなりました♪
ある日のこと、こぶたさんから「プールで遊ぼう♪」と
プレゼントされたもみじこぶたさん。
プールにお水を入れると寒いからと、
新聞紙をビリビリ破って温泉に見立て、
お友達と顔を見合わせては楽しさを共感し合い、
温泉プール遊びに大満足のもみじこぶたさんでした♪
この日は朝登園すると、こぶたさんからのお手紙が!
どうやらオオカミさんが、
もみじ組にあるぬいぐるみたちをつれていってしまったようで、
「一緒に探してぶ~!」とお願いのようですよ。
お友達と一緒にやる気満々「がんばるぞ~えいえいお~!」と、
次々とぬいぐるみたちを探し出し、
こぶたさんにもらった「ブーブーカート」に乗せ運んできた
もみじこぶたたちなのでした♪
こんな風に、日々3匹の子ぶたのお話の世界を楽しむ子どもたち。
「今日もまたこぶたさんからお手紙来てるかな~?」と
毎朝楽しみに登園する姿が見られています。
発表会当日まで、1人ひとりがお話の世界の中でイメージを膨らませ、
クラスのお友達と一緒に遊ぶことを存分に楽しんで欲しいです☆
MENU
All rights reserved, Copyright (C) 学校法人北邦学園.