2015.12.17
心優しき海賊、こぶし海賊団。
ある日読んだ「かいぞくポケット」のお話がとても楽しく、
すっかり海賊に心を奪われたこぶし組の子どもたち。
絵本から出てきた白ネコのアイコと仲良くなったことをきっかけに
海賊として冒険に出ることにしたのです。
はっはっは~。
仲間の心をおかしくしてやったぞ。
これでお前たちの冒険も終わりだな。
は~っはっはっは~!
・・・・・・・・・・
どこからともなく聞こえた海にすむ魔物、竜王の声。
どういうことなんだ?
双眼鏡を片手に海賊船から降りるこぶし海賊団。
さっそく腹ごしらえをしようとしたのですが、
どうも調理人ポンの様子がおかしいぞ。
海賊ランチ(パエリア)の作り方がわからないと言います。
ほら、レシピをしっかり見て・・・ん?!
なんだこのレシピ。
書いてることがメチャクチャじゃないか。
暗号を解き、調理を手伝うこぶし海賊団。
「いい匂いがする~」と言ったポンの目がグルグルとまわり、
「あれ?おれさまはどうなっていたんだ?」と言いました。
どういうことだ?
はっ!!さっきの竜王のことば。
仲間の心をおかしくするってこういうことだったのか。
いつものポンに戻ってよかった~。
ところでケンはどうしたかな?
え?まだ寝てる!!
はなちょうちん作って寝てるよ。
いつも早起きなのにどうしたんだろう・・・
あ~っ!目覚まし時計が岩の下敷きになってる!
これでは時計が鳴っても聞こえないよ。
さては、これも竜王の仕業だな。
岩をどかそう。
ジリリ~ン ジリリ~ン
「ふぁ~、おはようございます。」
やっとケンが目を覚ました。
あとは・・ジャンだね。
お~い、ジャーン!
「ワタシはこんなへっぽこ海賊団なんかやめるんだ!」
はぁ~っ?!どうしたんだよ、ジャン。
さては、これも竜王の仕業なのでは?
そんなときは仲間の力と絆がぎっしりつまったあの踊りを踊ればイイ!と、
こぶし海賊団。
そうだね、あの「海賊ダンス」を踊ろう。
「あれ?オレはどうなっていたんだ?」
カッコいい海賊ダンスを見て、もとに戻ったジャン。
これでジャン、ケン、ポンもそろったし、
冒険へしゅっぱ~つ!
竜王に呪われた仲間を助け、ますます絆が深まったこぶし海賊団でした。
2015.12.17
「鬼が島の鬼たちを退治してほしい」
こう書かれた手紙がもも組に届きました。
差出人はももたろう。
もちろん引き受けた子どもたち。
鬼退治、頑張るぞ~!
エイエイ、オー!!
が~はっはっは~。
宝物を奪ってやったわい。
なに~?!
宝物を取り返そう!
しかし、腹が減っては戦ができぬ。
おばあさん直伝の「日本一のきびだんご」を作ろう。
お鍋の中にキビや粉、水を入れて・・・できあがり!
そこへ、
も~もたろさん も~もたろさん♪
おこしにつけた~きびだんご、ひとつ~わたしにくださいな♪
とイヌ、サル、キジがやってきたので、
一緒に鬼退治をする約束をして、きびだんごをあげました。
イヌ、サル、キジの口をめがけて、きびだんごをそれ~っ!
日本一のきびだんごを食べて、
ももたろうもイヌもサルもキジも元気モリモリ!!
さぁ~、どっからでもかかってこい!
誰だ 誰だ 俺さの島に入ってきたやつは!と、
鬼がのっしのっしとやってきた。
来たな!
勝負だ!!
華麗に舞いながら鬼をやっつけるももたろうたち。
ついに鬼が倒れた!!
やった~!!
こうして鬼をやっつけ、
無事に宝物をとりかえしたのです。
めでたし めでたし。
2015.12.17
何度も何度も繰り返し読んじゃうほど
「くまのがっこう」の絵本がだ~い好きなかえで組。
そんなある日、絵本の中からくまのジャッキーが遊びに来たのです!
(すぐに仲良しになったのは言うまでもありませんね?)
そして、さっそくジャッキーにへ~んしん!!
そこへデイビットがやって来て、
「バザーで売るパンを一緒に作って。」と言うのです。
「もちろん!よろこんで!!」
かえでジャッキーとデイビットのパン作りがスタート。
まずは、パン生地を作ります。
おなべの中に小麦粉、ミルク、バター、砂糖、
それからストロベリーとかぼちゃ・・・
よ~く混ぜてね♪
よ~し、オーブンに入れよう!
いや、ちょっと待って。
隠し味のハチミツがない!
ということで、ハチミツを取りに行ったんだけど、
ハチさんが飛んでるね。
刺されないように気を付けなくっちゃ。
ハチさんが近づいてきたら草のかげに隠れようね。
そして、いただいたハチミツはおなべの中へ・・・
いよいよオーブンに入れたら
おいしく焼ける「ヤミーダンス」を踊ろう♪
さ~て、焼けたかな?
できた~!!
アッツアツでフワッフワのパンが焼けたよ。
バザーに来るお客さん、きっと大喜びだね。
MENU
All rights reserved, Copyright (C) 学校法人北邦学園.