2013.10.23
秋晴れの気持ち良い日のこと。
年中長組の男の子が集まって
何やら一生懸命に作っていました。
そこには
『中島』があったり・・・
『橋』が架かっていたり・・・
『街作り』のようでもあり
『地球作り』のようでもあり。
ここから水を流します。
「高いところから低いところへ水が流れていく。」
という現象に遊びの中で気づき、
その現象を遊びに取り入れていく子ども達。
物は上から下へ落ちる⇒重力。
難しく言えば“科学“ですが、
子ども達にとっては楽しい遊び!
遊びの中にこそ『学び』があるんですよね♪
「ここに川を作ろう」
「ここには島があるといいね」
・・・地球を作った神様がいるなら、
こんな会話があったかも?
MENU
All rights reserved, Copyright (C) 学校法人北邦学園.