2020.09.09
昨年の秋に園庭にできた「やぐら」を皮切りに、今年の春の「砂場の移動」、8月の「造園工事」に続き、現在、遊戯室から出入りできる「ウッドデッキ」と「やぐらの増設工事」の真っ最中です!
子どもたちがどんなふうに遊ぶのか今から楽しみです!
ウッドデッキは今週末に完成予定!
やぐらの増設は10月初めに完成予定です!2階建てになります♪
ガーデンそばの灯油タンクもきれいに目隠し♪
ガーデン横にある非常階段の傍らには、つたが這い始めました!
来園の際にはぜひご覧ください!
☆来年度の入園にむけて、未就園児対象「キッズクラブBコース」と「園開放 いちいの広場」を実施中です! 詳しくは、「入園のご案内」⇒「ご未就園児クラブ」をご覧ください。
2019.11.26
さてさて第三弾おまたせしました!
まずは2歳児くるみ組さん。
絵本「14匹のさむいふゆ」のねずみちゃんに変身をしたくるみさんは、
手作りまんじゅうで腹ごしらえして、
そりを作って遊びに行きますよ~!お天気になるといいね♪
4歳児さくら組は「忍たま乱太郎」の学園長先生の教えのもと、
手裏剣やすいとんの術、飛び石の術の修行をし、
一人前の忍者を目指しております。
合格目指してがんばろうね♪
そして、素敵な歌声も修行中のさくら組さんです♪
そして、5歳児こぶし組は
「オズの魔法使い」のこぶしドロシーになって、
かかし、ライオン、ブリキの足りないものを見つけていきます。
無事に3人の仲間を助けることはできるのでしょうか……。
こぶしドロシーたちの勇姿にご期待ください!
生活発表会当日にむけ、クラスごとに日々お話が展開中です☆
保育教諭や友達と共に力を合わせ楽しむ姿を、
どうぞお楽しみに♪
2019.11.25
おまたせしました第二弾は、
11月19日の全体の流れのクラスの紹介です!
まずは、1歳児どんぐり組さん。
「ぱんだちゃん」のお話の世界の中で、
まるで本物のように愛くるしいパンダに変身☆
山を越えたら、美味しい笹の葉をみんなで食べようね♪
お次は3歳児もみじ組さんが「もみじずきんちゃん」になりました。
風邪をひいたおばあさんに持っていく
ぶどうジュースのぶどうをとって、
ジュースを狙うオオカミをやっつけます!
こちらはいろいろなお話の世界に引き込まれ、
一緒に応援したりホッとしたりと、楽しんでいる子どもたちの様子です。
そして4歳児もも組さんは「たこやきマントマン」になって、
海賊に捕まったしんじゅ姫を助けに行くのです!
憎き海賊をたこたこダンスのパワーでやっつけちゃうぞ~!
そして、しんじゅ姫も大好きな歌を元気に歌います♪
それでは第三弾もお楽しみに!!!
MENU
All rights reserved, Copyright (C) 学校法人北邦学園.