2022.06.28
毎日暑い日が続いていますが、
今週はなんだか怪しい天気予報ですね・・・☔
大人が少し憂鬱になる雨の日も、
子どもたちにとっては
お気に入りのカッパを着たり、
長靴を履いたりできる特別な日ですよね♪
いろんな気持ちを子どもたちと
共有していきたいなと思う毎日です。
さて、
毎年いちいの子どもたちが
楽しみにしている水遊び・泥遊びが始まりました!
1歳児ももぐみさんでの
泥遊びの様子です!
(その日の気温に合わせてお湯を使用します)
(どろおんせんだ!あしをいれてみよう・・・)
(やっぱりからだもいれちゃおう!!
すこしあったかいな♪)
こちらも仲良く身体から浸かっています♪
泥の感触気持ちいいでしょ?☆
「て、あらってるんだよ~」
そぉ~っと、そぉ~っと川を渡っています。
それぞれが泥の感触を感じ、
どろんこになりながら
ダイナミックに楽しんでいますよ🌟
この時期は、
着替えが多くなってしまいますが
子どもたちが泥や水や、様々な自然物に
触れながら遊びを楽しめるよう
保育を行っていきます。
また、泥遊びをしようね♡
今度は水遊びの様子もご紹介します!
そして、
もうひとつ!
2歳児ふじぐみさんが育てているきゅうりも
少しずつ大きくなってきていますよ🥒
今日もみんなで
「おおきくなあれ、おおきくなあれ」と
パワーを送っていましたよ☆
花が咲くのはいつ頃かな・・・?❀
2022.06.25
前日の大雨からは想像できないほど
お天気に恵まれた今日は『園庭開放』がありました!
(日差しが強く暑すぎるくらいでしたね・・・)
ということで、
ベビーバスにお水をためて水遊びをしました!
「ばしゃばしゃ~!」
「ちゃぷちゃぷ♪」
可愛い声があちこちから聞こえてきましたよ!
それでも暑いので・・・
ホースで水を出すことに!
「行くよ~!」
「きゃー!!!」
「もういっかい!!」
「きもちい~!」
「もういっかい!!」
嬉しそうな子どもたちでした☆☆
このほかにも、
今園庭にたくさん落ちている
『桜の実』を集めて・・・
お水を入れて・・・
すりつぶし、ジュースづくりをするお友達もいましたよ♪
桜の実はとてもいい色が出るので
大人気の木の実なのです♡
また、みんなが大好きな砂場でも遊び
ニコニコの笑顔がたくさん
見ることができました!
次回は、6月29日(水)です!
今日以上に暑くなることが予想されますので
泥遊びなども考えています!
またいろいろなお友達と遊べるのを
楽しみにしています♪
2022.06.23
6月21日(火)キッズクラブうさぎ組
6月23日(木)キッズクラブひよこ組がありました。
今回の内容は『お買い物・お料理ごっこ』☆
なんだか朝から騒がしいと思ったら、
あれ・・・?
大急ぎでキッズクラブのお友達のもとに
やってきたのは・・・
かおりかあちゃん です!!
「かおりかあちゃんの家に
お友達が遊びに来る予定なのに・・・
何も準備ができていないの!大変だわ!」と大慌て!
そこで、
みんなもいつも近くでよく見ている
お母さんやお父さんに大変身をして、
お買い物とお料理のお手伝いをしますよ♪
エプロンと三角巾がよく似合っているね♪
準備ができたらお財布を持ってお店へ向かい、
お買い物へ出発☆
「いらっしゃいませ~」
いちいマーケットに到着です!
お買い物を終えたキッズクラブのお友達、
最後はお料理に挑戦!
サンドウィッチをつくったり・・・
ジュースを注いだり・・・
「じゅーじゅー」とお料理を楽しんだりの、
小さなお母さんとお父さん♪
「おいしそうでしょ~?♪」
最後には、
みんなでサンドウィッチの絵本の読み聞かせがあり、
活動を振り返りました♪
このように、
キッズクラブは年間申込制で在園児の園生活と
同じように自由遊びと簡単な設定保育を行います。
先生やいろいろな友達と触れ合い、
いろいろな遊びを体験できる機会を
たくさん作っていますよ♪
興味のある方は園までご連絡ください!
キッズクラブのお友達、次回もお楽しみに☆
MENU
All rights reserved, Copyright (C) 学校法人北邦学園.