2022.05.20
春の心地よい風が気持ちよく、
過ごしやすい季節になりましたね!
冬に積りに積もった雪と少し寂しかった園舎の壁も
すっかり春らしくなり、いちいの子どもたちも
「はっぱがいっぱいになってきた~!」と
嬉しそうに季節を感じています。
↑冬の園舎
(この大雪も、子どもたちは大喜びでした)
↑現在の園舎
可愛らしいお花も咲き始めています♪
これから、もっともっと蔦の葉っぱが
増えていくのが楽しみです!
さて、今日はいちいの手作り品を
紹介したいと思います!
いろいろな特技をもつ、いちいの先生たち。
得意なことを活かしながら子どもたちが
喜ぶおもちゃ作りに励んでいます!
これは、ぬいぐるみのお布団です☆
寄付していただいた布やフェルトなどを
使用して作成しています。
大好きなキャラクターのお布団に大喜びの子どもたち!
「とんとん~」とぬいぐるみを寝かせていますよ。
いつもお昼寝の時に先生にトントンしてもらって
いるように、ぬいぐるみにトントンしてあげる
子どもたちはとても優しい表情で
温かい気持ちになる先生たちです♡
このほかにもいろいろな手作りおもちゃが
あるので、また紹介していきたいと思います♪
2022.05.02
新年度が始まり、あっという間に1か月が経ちました。
まだまだ肌寒い日も多いですが、園庭や近隣の公園には桜が咲き、春の美しさを感じます。
入園・進級で初めは新しい環境にドキドキし、涙を流していた小さいお友達も、少しずつ好きな遊びを見つけ、笑顔が見られるようになりました♪
この日はこいのぼり製作☆
「鯉のように大きく元気いっぱいに過ごせますように♪」と願いを込めて、各学年でこいのぼりを作りました。
さらに、園庭には大きなこいのぼりが・・・♪
「大きいのはお父さんこいのぼりかな~?」「今日も元気に泳いでるね☆」と保育室や園庭で眺める姿も見られています。
美味しい柏餅も食べましたよ☆
MENU
All rights reserved, Copyright (C) 学校法人北邦学園.