2015.07.17
とてもとても暑かったこの日、
年少組さんがプールで水遊びをしました。
そして、
あることが始まった・・・
よーい
そーれー!
そーれー!!
お約束の“水かけ”ですが、
とっても大盛り上がり!
うん???
このチームは温泉同好会かな?
とても暑い日、
見ているだけで涼しく感じられるといいんだけどねぇ~
次はいつかな?
水遊び。
楽しみだね☆
2015.07.17
この日はあいにくの雨降り。。。
そして遊戯室からは、
『ソーラン鼓舞』が流れていた!!
どっこいしょ!!
ステージの上から下へ、
また上へ。
持ち前の想像力で、
遊戯室内を上手に隊形移動をしていた年長さん。
中には、
年少さんも年中さんも混ざっていますね。
場所が変わり、
年中いちょう組保育室。
その短冊には・・・
泣かせるお願いが!
そして・・・
運動会の取り組みを、
いつも楽しみにしていた2人がいました。
(残念ながら運動会当日はお休みだったのです)
先月の運動会の活動がよみがえります☆
2015.07.15
最近、
お子さんが服や靴を汚して帰りませんか?
もちろん、
おわかりですよね。
だって、
天気のいい日の園庭はこの通りです。
大きくしますね。
砂場でのどろんこ遊びに、
ほとんどの子どもが夢中なのです。
“ガチャポンプ”では、
年少さんと年中さんが力を合わせて水出し。
2人とも真剣。
「あ~しよう」
「こ~したい」
それぞれや集まってきた仲間たちと、
想像(創造)した遊びを楽しんでいるのです♪
考え ⇒ 決断し ⇒ 実行する
一瞬のひらめきを、
すぐできる、
していいなんて、
なんて嬉しいこと、
なんて楽しいことでしょう。
そして、
遊びの中で考えること、
遊びの中で工夫することが、
自然に様々な学ぶ力につながっているのです。
たくさん考え、
たくさん遊べ、
子どもたち。
天気のいい日は汚れ物が増えますが、
子どもたちはたくさん学んでいます。
汚した分だけ遊んだ証拠。
洗濯が大変になってしまうと思いますが、
どうぞご理解ください☆
MENU
All rights reserved, Copyright (C) 学校法人北邦学園.