2022.08.02
幼稚園部門は夏休み期間となりましたが、
保育園部門や預かり保育で登園している子どもたちの
元気いっぱいな声が園内や園庭に響き渡っています。
少し前のことにはなりますが、
今回は1学期の最後に行われた年長行事『スペシャルデイ』の様子をご紹介します♪
この日は年長さんだけの特別な日。
園内では『とうもろこしの皮むき体験』や『先生たちからの出し物』☆
さらには『特別メニューの給食』を食べ、準備は万端!
午後からは、
園バスでセカンドスクールのいちいの村に出発しました♪
初めは『スタンプラリー』
待ち構えていたのは何やら怪しげな人たちです…。
そんな怪しげな人たちから出される様々なミッションに、
グループの友達と力を合わせて挑戦していくことになったのでした。
ちょっぴり難しいミッションにも決して臆することなく、
「つぎはあっちにいこう!」
「もうすこしでぜんぶクリアだね☆」と
とびっきりの笑顔で挑戦していくこどもたち。
無事にすべてのミッションをクリアしたものの、
今度は『一草庵(いっそうあん)』という古民家に住んでいる
『そうくん』『あんちゃん』から大切な宝物を取り返しに行くことになりました。
最初は、
「ちょっとこわい…」と話す姿もありましたが、
「ゆうきをだそう!」
「みんないっしょだからだいじょうぶだよ☆」と頼もしい声も聞こえました。
宝物を取り返し、
すっかり仲良くなった『そうくん』『あんちゃん』に
最後は「ばいばーい」と手を振り、
『一草庵』をあとにする年長さんなのでした。
夕食までの時間は自由遊び♪
鬼ごっこをして走り回ったり、
木の遊具で遊んだり、
ふかふかの芝生で寝転がったりと、
思い思いに楽しんでいましたよ!
待ちに待った夕食は、
『カレーライスととうもろこし』です☆
みんなで食べると美味しいね♪
「おかわり~!!」という声が沢山聞こえ、
中には5回6回とお替わりする子もいましたよ★
食べた後は、使ったコップを洗うことにも挑戦です!
お母さんのように上手に出来るかな?
そして、
いちいの村での最後は花火です★
花火を見るみんなの目は花火に負けないくらいキラキラしていました♪
最後はバスに乗って園まで戻ります。
夜に乗るバスも、いつもと違って特別です★
こうして1学期最後の行事、
年長さんにとって特別な1日が終わりました。
ちょっぴり疲れた様子もあるものの、
子どもたちの表情からは「たのしかった」、「やりきった」、
という満足感、充実感で溢れていたように感じます。
このような1つ1つの経験が、
またみんなを一回り成長させるでしょう。
2学期もたくさん遊んで、
笑顔溢れる素敵な楽しい毎日を送っていきましょうね☆
MENU
All rights reserved, Copyright (C) 学校法人北邦学園.